コーンフレークのアレンジレシピや食べ方|カロリーや糖質が多いから食べ過ぎは注意?

コーンフレークの王道の食べ方といえば、やはり牛乳やヨーグルトをかけて食べる方法。すぐに食べられるから、忙しい朝にもぴったりですよね。コーンフレークは他にもさまざまなアレンジでおいしく食べられます。

 

本記事ではコーンフレークの歴史から、おいしいアレンジレシピまでご紹介します。

コーンフレークとは?

コーンフレークとは、コーンミールを加熱して圧搾してから薄いフレーク状にしたシリアルの一種です。コーンミールとは、とうもろこしの胚乳(はいにゅう)部分だけを粉状にしたもので、パンやトルティーヤ、クッキーなどにも使われます。

 

コーンフレークは、製造の過程で砂糖やシロップなどで甘み付けされているため、そのまま牛乳やヨーグルトをかけるだけでおいしく食べられます。その手軽さから、朝食の代名詞のような存在になっています。

 

関連記事:コーンフレークに含まれる栄養成分とは|離乳食であげてもOK?

コーンフレークの歴史や発祥について

コーンフレークの起源は1894年まで遡ります。この年に、アメリカの医師のジョン・ハーヴェイ・ケロッグ博士によって開発されたといわれています。

 

コーンフレークが開発されたのも偶然で、もともとはケロッグ博士が弟のウィル・キース・ケロッグ氏と一緒に開発した病人用の薄いパンが発端でした。このパンに使うために炊いた小麦が忘れられて数日間放置され、乾燥してしまいました。それを焼いてフレーク状に砕いて食べてみたところ、さくさくとした食感が新しく、患者たちにも好評だったとのこと。これが、コーンフレークの誕生のきっかけだと言われています。

コーンフレークの食べ方・レシピ

コーンフレークは、牛乳やヨーグルトをかける他にも、さまざまな食べ方があります。コーンフレークの食べ方やレシピをいくつかご紹介します。

ドーナツ

ドーナツ生地にコーンフレークを混ぜると、ふんわりとザクザク、食感が楽しいコーンフレークドーナツになります。コーンフレークに甘みがあるため砂糖を入れなくても、ほんのり甘いドーナツになりますよ。ホットケーキミックスを使うと簡単にできるのでおすすめ。

パンケーキ

パンケーキを焼くときに、あらかじめフライパンにコーンフレークを敷いておき、その上にパンケーキ生地を流し込んで焼きます。フライパンに油は不要です。片面が焼けたらひっくり返して、フライパンに残ったコーンフレークをパンケーキに集めてまぶしながら焼きます。もともとコーンフレークに付いている砂糖がほんのり溶けて焼け、カラメルのようになっておいしいですよ。

マシュマロ

SNSでも話題になったのが、マシュマロコーンフレーク。耐熱容器にマシュマロとバターを入れ、ラップをかけて電子レンジで数分加熱します。600wで2分ほどが目安です。加熱して溶けたマシュマロとバターをよく混ぜ合わせ、コーンフレークも入れて混ぜます。あとは冷蔵庫で冷やして固めれば完成です。

ヨーグルト

コーンフレークにヨーグルトは定番の食べ方ですが、さらにトッピングを加えることで様々な楽しみ方ができます。例えばコーンフレークヨーグルトに、はちみつとシナモンパウダーをかけたり、お好きなカットフルーツやドライフルーツを混ぜたり、黒蜜ときなこをかけたりしてもおいしく食べられます。

サラダ

ナッツやフライドオニオンのようにサラダの上にトッピングとして散らせば、ザクザク食感が楽しいサラダに。なお、コーンフレークは甘みが少ないものがおすすめです。

ポタージュ・コーンスープ

コーンフレークは、スープのトッピングにもぴったりです。ポタージュやコーンスープなど、お好きなスープの上にコーンフレークを砕かずにそのまま乗せるだけ。ざくざくした食感が、まるでクルトンのようにスープのアクセントになります。

揚げ物

コーンフレークは、パン粉のかわりに揚げ物の衣としても使えます。エビや魚、お肉などを溶き卵にサッと浸け、粗く砕いたコーンフレークをまぶします。あとは通常の揚げ物を調理するときのように、油で揚げるだけ。コーンフレークはパン粉に比べるとはがれやすいため、ギュッと押し付けるようにしてまぶしましょう。

コーンフレークでよくあるQ&A

最後に、コーンフレークでよくある質問とその回答をご紹介します。

コーンフレークに含まれる糖質やカロリーは?

コーンフレークのカロリーは、100gあたり381キロカロリーです。これは砂糖やメープルシロップなどで甘み付けされていないプレーンのコーンフレークのカロリーで、甘みが付いている場合はさらに増える可能性があります。

 

1食分は40gほどなので、コーンフレーク1食で152キロカロリー、牛乳200mlをかけて食べると285キロカロリーになります。カロリーの摂取量が気になる方は、牛乳を低脂肪乳に変えると少しカロリーを抑えられます。

 

また、コーンフレーク100gあたりの糖質量は81.2gです。そもそも、とうもろこしが原料のコーンフレークは、糖質もかなり多め。糖質摂取後の血圧の上昇率を表すGI値でも、最大100のところコーンフレークは75もあり、高GI値食品です。

コーンフレークを食べ過ぎると太る?

コーンフレークはヘルシーな印象があるかもしれませんが、砂糖や人工甘味料が多く使われているため、カロリーや糖質が高いです。

軽い食感で食べやすいコーンフレークですが、食べ過ぎには注意しましょう。

コーンフレークを食べるタイミングはいつがベスト?

コーンフレークを食べるおすすめのタイミングはやはり朝です。コーンフレークはカロリーも糖質も高めですが、朝の空腹時に食べることで一日のエネルギー源となります。

 

反対に、夜遅くや寝る直前に大量に糖質を摂取してしまうと、睡眠に影響する場合があります。

コーンフレークの1日の適量はどのくらい?

製品にもよりますが、コーンフレークの1日の摂取量目安は、だいたい40gです。40gはちょうど1食分にあたります。

 

コーンフレークはタンパク質やビタミン、食物繊維やミネラルなど多くの栄養成分を手軽に摂取できますが、1日3食をコーンフレークにすると、栄養バランス的には偏ってしまいます。1日1食(40gほど)を目安に食べましょう。

まとめ

「Lively Muesli!(ライブリーミューズリー!)」では、オーダーメイドグラノーラ&ミューズリーを販売しております。

 

グラノーラやオートミールなどのベース素材を2つ、さらに、玄米フレークやはと麦パフ、コーンフレークといったサブ素材を2つ、ドライフルーツやナッツなどのトッピング素材を足して、自分だけのお好きなミューズリーやグラノーラを作ることができます。

 

詳細は下記より、チェックしてみてください。

 

1分間グラノーラ診断をはじめる